西尾 力の「BEST主義の組合活動のススメ」

トップ
優れたリーダーがいつも考えていること
2016/12/01
■創刊号は1995年9月1日、22年目を迎えています

 2013年9月から連載を始めたシリーズ「BEST主義の組合活動のススメ」は、
前月号のナンバー36で構想していたすべての事柄に言及し、ひと区切りとなりました。
 今月号から再びエッセイ風に、労働組合や労使関係について、その時々に感じたこと、
思ったことを述べていくことにします。
 本誌「j・unionジャーナル」の創刊は1995年9月です。A3用紙1枚の二つ折り型で、
「職場委員をやる気にさせる10の心掛け―これが不撓不屈のリーダーシップだ」とのタイトルで発行いたしました。

■優れたリーダーはより良い未来に向けて人々を団結させる人

 そこで、創刊240号を記念して、創刊号タイトルになぞらえて、「優れたリーダーがいつも考えていること」と題して、
今日の組合リーダーに求められるリーダーシップやマネジメント力について2つの視点から紹介します。
 1つ目は、マーカス・バッキンガム著『最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと』
(日本経済新聞出版社)からです。
 バッキンガム氏は、勤務したギャラップ・オーガニゼーションでの17年間に、世界のトップレベルの職場リーダー、
マネジャーについて調査を行い、その結果から、優れたリーダーを次のように定義しています。
「部下たちに共通する不安に着目し、いま我々はどこに向かっているのかを明確にする。みんなが抱く未来への不安を取り除く。
顧客は誰か、強みは何か、(判断の)尺度は何か、いますぐに取れる行動は何か、を明らかにすることに専念する人」だと述べています。
 併せて、バッキンガム氏は「リーダーの反対語は、従う者ではない。リーダーの反対語は、悲観主義者だ」とも述べています。
「リーダーは未来に惹かれているということだ。リーダーは変化を待ちかね、進歩を待ちわび、現状に強い不満を抱いていてこそ、初めてリーダーなのだ」
「リーダーは決して現状に満足しない。よりよい未来が見えるからだ。『現実』と『可能性』の衝突がリーダーを燃え立たせ、興奮させ、前進させる。
これがリーダーシップである」とも語っています。
 さらに、バッキンガム氏は優れたリーダーは、違ったものの見方をする。「リーダーの出発点は、自分が描く未来のイメージだ。
よりよい未来こそ、リーダーが語り、考え、反芻し、計画し、練り上げるものだ。
このイメージが頭の中ではっきりした形をとって初めて、リーダーは周りの人々を説得すること―私が思い描く未来で、あなたも成功できる―に関心を向ける。
そういった活動のすべてを通じて、リーダーが専念するのは未来である」と述べています。

■労働組合の未来を予測する人

 紹介の2つ目は、ジャック・アタリ著『アタリ文明論講義―未来は予測できるか』(ちくま学芸文庫)からです。
 同書から労組の未来を予測し、切り開くリーダーは、次のように翻訳されるでしょう。
①労組のアイデンティティーと基本的価値は何なのかを常に考える人
②過去の不測の事態、危機、失敗、成功に直面した際に、どのように対応したのか。
 それから学んだ教訓は何かを常に考える人
③労組のイメージを高め、労組の特色を守るために何をしているかを常に考える人
④組合活動は組合役員にとって学びの場になっているか。人材育成の場になっているのか。
 組合活動の環境は良好か。組合活動の慣行やしきたりに対する批判的精神を養っているか。
 そして、どのような変化でも良いニュースとして受け入れる心構えができている人
⑤労組のライバル、顧客、取引業者、利用するテクノロジー、組合役員の未来を予測しようとしている人
⑥信頼できる取引相手のリストを練っている人。労組に対する信頼を維持するための戦略を持っている人。
 協力先を開発している人。才能の発掘に取り組み、それらの才能を大切に扱っている人
⑦人材、テクノロジー、社会情勢、財政、競争環境などに関し、最悪のシナリオを想定していますか。
 それらの最悪のシナリオの一つ一つに対応策を準備している人
⑧1年後、5年後、20年後の労組を取り巻く環境を思い描いている人。老害ははびこっていないかを考える人
⑨労組のサバイバルあるいは発展のために、業界・自社を取り巻く環境、自労組のテクノロジーや顧客、
 決算期や決済時などに起こるであろう出来事をきちんと把握しようとしている人
⑩労組の活動が社会状況の変化やテクノロジーの進展によって時代遅れになったとき、その代わりになる新たな事業を考えている人。
 そうした事態に備えができている人。20年後、少なくとも5年後の計画を立てている人

 2つのリーダー論を紹介しました。さあ、あなたはどちらのタイプのリーダーですか?
閉じる