
「ワーク・ライフ・バランス」や「働き方改革」
その背景には、常態化する長時間労働の問題があります。
その対策として、モノづくりの現場で成果を上げている
「カイゼン」=「業務のムダとり」を徹底しても
効果が上がらないのはなぜか?
それは、仕事の「しくみ」が根本的に違うからです。
私たちの仕事は、計画外の突発業務や、
自分の思い通りにいかない他人との仕事にたえず振り回されるもの。
このような「他人や環境に振り回される働き方」こそが、
仕事の遅延やストレスの増加の根底にあります。
一人一人が自律的に仕事をコントロールする「やり方」を学ぶことが必要です。
今日から実践できる具体的なタイムマネジメントの技術を、
仕事の原理・原則から、わかりやすく解説します。
いつでも確実に成果を上げられるビジネスパーソンを目指してみませんか。
<対象者>
「ワーク・ライフ・バランス」「働き方改革」の担当者(組合役員)
※デスクワーカー・営業・企画・研究・事務職など非現業部門が対象です。

1.あなたはなぜ「忙しい」のか?
誰の、どんな仕事にも当てはまる「仕事のしくみ」から、あなたの“自律”度を知ろう
2.「事前にわかる仕事」と「突発的な仕事」を見極めよう
「事前にわかる仕事」がわかると、「突発的な仕事」のダメージをコントロールできる!
「仕事の棚卸し」の実践が、「事前にわかる仕事」を自分のものにする!
3.仕事の「はじめ」と「おわり」をコントロールしよう
自分の仕事を「期限」を中心に組み立てる人は、「他人のペース」に巻き込まれる
「自分一人の仕事」の「開始」をマネジメントすれば、仕事が変わる!
※事前診断あり

2017年11月20日(月) 13:00~15:30

加藤 瞳
j.union株式会会社


8,640円(税込み)

j.union 株式会社セミナールーム(新宿アイランドタワー22階)
≪会場≫
〒163-1312 東京都新宿区 西新宿6-5-1

≪アクセス≫
■東京メトロ丸の内線から
『西新宿駅』より30秒(改札口はひとつです)。
■都営大江戸線から
『都庁前駅』より住友ビル方面へ徒歩約8分。
『新宿西口駅』より青梅街道沿い徒歩約10分。
■JR新宿駅から
西口改札口より新宿副都心方面へ徒歩約10分。
地下道(動く歩道)で出口まで進んで右手の三井ビルのとなりが新宿アイランドです。

・事前診断(web)がございます。
・1組合3名以上お申込みの際はご相談ください。
・定員になりましたらお申込みをお断りすることがございます。
・お申込後のキャンセルはお受けできかねますので、ご了承ください。
・録音機器の持ち込みによる録音はご遠慮ください。
・個人情報につきましては、弊社「個人情報保護方針」に基づき、保護・管理に努めます。
・やむを得ない事情により開催できない場合がございます。その際は事前にご連絡いたします。

20人(先着順)

人材開発グループ 公開セミナー担当者
【TEL】03-5339-8205(人材サポートグループ直通)

