
2013年9月10日 (火) 13:00~17:30(参加者交流会~18:30)※終了しました

参加組合同士の実践的な情報交換と知恵の創造で組合活動の実践力を高める「現場知フォーラム」。
組合員に調査をしても、結局労使協議にうまく活用できなかった。
調査が使われていることが実感できない組合員からは「調査に答えても何も変わらないでしょ」と思われ、
だんだん調査離れが進んでいる。
そんなお悩みはありませんか?
今回の現場知フォーラムでは、COX union 執行委員長 桑田 泰一 氏をゲストに
お迎えし、調査を活かした労使協議の場で会社との信頼関係を築きつつ
“会社とともに、働きがいのある良い会社をつくる”という取り組みに結びつけた
お話を伺います。また、労使協議会の場で労使の信頼関係を高めるには
どうすればよいのかを参加者で考え話し合います。

13:00~ オリエンテーションなど
参加者による情報交換
(グループワーク形式で各自労組の
実際の現状の取り組みを持ち寄って議論)
テーマ例)
「労使協議会、春闘において、どんな調査結果・
報告の仕方をしていますか?」 (現状把握)
「労使の関係性を高めるためには、どんな
調査結果・報告の仕方が必要ですか?」
(課題解決)
17:00~ グループ発表と共有
17:30~ 参加者交流会(軽食)
18:30 終 了
※事前アンケートあり
※スケジュールは変動する可能性もあります

【ゲスト】
イオングループ労働組合連合会 専門店業種
COX union 執行委員長 桑田 泰一 氏

無料

新宿アイランドタワー22階 j.union 株式会社セミナールーム

詳しいアクセスはこちら

・e-mailにてお申し込みください。折り返し、登録の確認をご返信いたします。
・原則として1労組につき2名様までの受付とさせていただきます。
・録音機器持ち込みによる録音はご遠慮ください。
・個人情報につきましては、弊社「個人情報保護方針」に基づき、保護・管理に努めます。
・やむをえない事情により開催できない場合がございます。開催できない場合は事前にご連絡いたします。
・当フォーラムの議事録(「現場知レポート」)用に、その場の風景写真を撮ることがあります。予めご了承願います。

30名(先着順)

定員になり次第、お申し込みを終了いたします。

「現場知フォーラム」事務局:服部・中村
TEL:03-5339-8220(直通)/FAX:03-5339-8201

※満席につき、受付終了しました。