
2014年6月5日 (木) 13:00~17:30(参加者交流会~18:30) 終了しました

参加組合同士の実践的な情報交換と知恵の創造で組合活動の実践力を高める「現場知フォーラム」。
今回のテーマは、組合員に読んでもらえる議案書づくりです。正しく伝えようとして、情報量が多くなったり、
前例踏襲で毎年同じような議案書になっていませんか?
今回は、議案書改革を行ったパナソニック コンシューマーマーケティング労働組合の中央執行委員長 進藤 聡 氏をゲストにお迎えし、
改革に至った背景と議案書づくりのポイントについてお話していただきます。
その後「組合員に読んでもらえる議案書」について、参加者同士で考え、話し合います。
議案書を変えたいと思っている組合役員大集合!

13:00~ オリエンテーション
13:20~ 事前アンケートに基づく
参加労働組合同士の情報交換
13:30~ 「議案書改革について(仮)」
ゲスト:パナソニック コンシューマーマーケティング労働組合
中央執行委員長 進藤 聡 氏
14:30~ j.unionより事例紹介&ポイントの紹介
15:00~ 参加者による知恵創造
「どうする議案書?」
17:00~ グループ発表と共有
17:30~ 参加者交流会(軽食)
18:30 終 了
※スケジュールは変動する可能性もあります
※事前アンケートあり

【ゲスト】
パナソニック コンシューマーマーケティング労働組合
中央執行委員長 進藤 聡 氏

無料

新宿アイランドタワー22階 j.union 株式会社セミナールーム

詳しいアクセスはこちら

・下記申し込みフォームにてお申し込みください。折り返し、確認をご返信いたします。
・原則として1組合につき2名様までの受付とさせていただきます。
・録音機器持ち込みによる録音はご遠慮ください。
・個人情報につきましては、弊社「個人情報保護方針」に基づき、保護・管理に努めます。
・やむをえない事情により開催できない場合がございます。開催できない場合は事前にご連絡いたします。
・当フォーラムの議事録(「現場知レポート」)用に、その場の風景写真を撮ることがあります。予めご了承願います。

30名(先着順)

「現場知フォーラム」事務局:服部・中村
TEL:03-5339-8200(代表)/FAX:03-5339-8201

