営業は単独行動が多いと思われがちですが、営業に行くまでに先輩社員に相談したり協力しながら、ここのお客様がこうだったから、あのお客様も悩んでいることなんじゃないか?と仮定してニーズを掘り起こすなど和気あいあいとできて一人でやっている感覚はありません。いつも支店をあげてサポートしている結果として、お客様から『めっちゃいいセミナーを提案してくれてありがとう』と言って頂けるなど本当に恵まれているなと感じます♡
会社の風土であったり、営業を任せてもらえるということに、とても魅力に感じました。前職での経験がマーケティングだったので実際に売上げに厳密になったことがなかったので心配もあったのですが、先輩社員が「逆に企画力や社内調整力が活かせる仕事だと思うよ」と言っていただいて、親身になって考えてくれたのが一番の決め手でした。
営業職10ヶ月目
〈過去の経歴〉
建材メーカーのマーケティング職(3年間)
⇒ジムの運営会社の総務(半年)
⇒電機メーカー営業事務(3ヶ月)
⇒現職
自分に合った仕事、働き方に合わせた会社を選んで行かれるのが良いかなと思います。
企業内の労働組合の役員さんが主にやり取りするお客様で、組織を率いていらっしゃるような組合役員さんであるお客様と一緒に今の組織の課題は何だろうか?と職場課題を一緒に探りながら研修会などの内容を考えることができるのが楽しいです。組合員向けのセミナーをご紹介したり、組合ビジョンを一緒に考えたり、アンケートを行って現状を把握するお手伝いなど行ったりとご提案できる幅が多種多様なのも魅力です。